遠阪の滝 >> 落差 5m 2015/12/22 |
|
ネッ友や滝友から情報を頂いた滝なのですが遠阪トンネルはよく通るが峠の方は滅多に・・・
雪降る季節の前にやっと巡り会う事が出来ました(^O^)♭♪ |
|
|
落差5mとありますがもうちょっとある様な・・・普段は水量に難がある様ですが取り合えず水があって良かったです。 |
 |
滝前には容易に下りる事が出来ますが余り広くないし塵も多かったです。 |
|
|
滝周辺の様子・・・超広角で撮るとワンショットで全て撮れてしまうほどの滝前のスペースです。 |
 |
中央の矢印が滝位置。
左矢印が駐車スペースへの道。
(山東側から見ています) |
北近畿豊岡道遠阪入口から約4,5K地点のカーブ。
矢印の所が滝です。 |
 |
|
|
所在地 |
山東町 柴 |
 |
訪滝案内 |
Google Map 検索コード 35.303849,134.934940 |
北近畿豊岡道の青垣ICを出て右折して道なりに進み小倉の交差点で右折、国道427号に入る。
国道を道なりに進み北近畿豊岡道の遠阪入口から約4、5K地点のヘヤピンカーブの奥に
滝が架かっています。
車は滝より30m程先に右に逸れる道があるのでそちらに進み丁度滝上辺りに広場があるので
そこに駐車すると良いでしょうl。
交通量の多い道路なので路駐は危険です。
2015/12/22
|
|
Homeへ >> 滝Mapへ >> 朝来市Topへ >> ページTopへ >> |